岐阜市の"快適な水のある生活"を陰で支える会社
木地光設備有限会社

ABOUT 会社紹介

岐阜市民の生活を支える、重要なライフラインセーバーです。

◆設立 平成11年 ◆資本金 1,000万円 ◆代表 木地光 崇量 ◆従業員数 11名(女性3名) ◆資格、免許等 岐阜市指定給水装置工事指定業者 岐阜市水道部下水道排水設備指定工事店 岐阜県知事許可(般-17)第101489号 ◆保有車両、重機 ・4tダンプ ・10tダンプ ・ショベルカー

BUSINESS 事業内容

会社について

水道工事事業
岐阜市の上下水道の本管工事を担っています。古くなった水道管の耐震化計画にそって、昭和初期の頃に埋めた水道管を新しいものへ交換していく事業。年間4本ほどの受注をしています。他にも、岐阜市内の水道管の老朽化による破損が原因で起こる漏水の緊急修繕工事(年間60本ほど)も対応しています。岐阜市の、市民の皆さまが安心して水が使える生活をおくれるよう、陰から支えています。この事業は、必要不可欠な工事となっているため、将来的にも安定していることが特徴です。
土砂運搬事業
土木工事や建設工事などで行われる掘削工事。その際、掘り起こされた土砂は埋め戻しできるものもあれば、処分しなければいけないケースもあります。その場合、処理場への搬出が必要ですが、その搬出作業を請け負う事業です。当社では新規事業として10tダンプを保有。大規模な掘削工事において必要不可欠な存在を目指しています。

WORK 仕事紹介

景気に左右されず、収入も人並み以上。そんな仕事をしたい方にピッタリです。

水道工事スタッフ
各種水道工事を担います。毎朝、本社から必要工具や重機、ダンプなどと一緒に現場へ向かい、道路の下に張り巡らされている水道本管まで掘削。水道管の入れ替えや修繕などを行います。長い距離だと1日20m以上の距離の水道管を埋設することも。また、漏水があった場合には岐阜市から要請されて、緊急修繕も行っています。人々の暮らしにとって必要な水が行き届くよう、使命感を持って取り組んでいます。
10tダンプ運転手
工事現場で発生する土砂や残土を処理場など別の場所へ運搬する仕事。岐阜県内の工事現場を想定しており、1日に数回、現場と土溜め場を往復します。現場によっては現場周辺の掃除などがまれに発生するかもしれませんが土の積み込みは工事現場の方がやってくれますし、降ろす際も同様ですので、基本は運転のみのお仕事。体の負担が少なく、安心して長く続けられる仕事です。

INTERVIEW インタビュー

代表取締役 木地光(きじみつ)
設立の背景は?
父親が水道工事業を営んでおり、その影響が一番大きいですね。私が大学生だった時、バイトばかりに励んでおり、将来的なことを考えたときに、長く必要とされ続けることをしたいと思い、父親がやっていた水道工事を受け継ぐことにしました。それから法人化して24年。今では岐阜市の指定工事店になり、岐阜市の水のある生活を支えています。
強みや特徴を教えて下さい。
当社の手掛ける水道工事は、一般家庭へ水を引き込む住宅設備に絡むものではなく、道路の下に埋まっている大きな水道管(水道の本管)を修繕していく事業と、水道管の老化による破損によって起こる漏水を緊急修繕するこの2つが主事業。今から50年近く前の水道管もまだ存在しており、岐阜市は市をあげて順次耐震化に備える水道管の取り換え工事を進めています。まだまだ計画は続き、何十年規模で進む事業。岐阜市水道部の発注なので景気に左右されず安定していることが最大の特徴であり、強みです。
今後の展望は?
既存の水道事業は継続しながらも、新しい領域への進出をしています。例えば、工事現場で出る土砂や残土を処理場など別の場所へ運搬する事業。実際に10tダンプも購入し、募集もしていく過程です。また、30~50代のスタッフが多い当社は、若手の採用も取り組んでいきたいと思います。
経営をするうえで大事にしていることは?
やはり、社員が長く働き続けられるように整備することです。つまり、困らずに家族を養っていけるようにしてあげることです。実際に当社で経験を積んで、一人親方として独立した方が今まで5人います。今でも同じ水道工事を行う仲間として良い関係性をもってやっています。形はこだわりません。岐阜市を陰から支える役割として、仲間を増やしていきたいと思います。
どんな雰囲気の会社ですか?
この規模なので、正直とても緩く、ルールにガチガチに縛られることもありません。現場へ行く前は、朝みんなで協力して準備しながら、終わったらコーヒーとタバコで一服して出発…笑 こんな雰囲気が居心地が良いと思ってくれているのか、長く働いてくれている仲間ばかりです。

BENEFITS 福利厚生

月収30万円以上可能!

未経験スタートでも高収入可能です。世の中に無くてはならない「水のある生活」を支える仕事なので、安定した収入の確保が可能。

各種手当も充実!

食事手当、家族手当、扶養手当、通信手当、通勤手当…従業員が安心して働けるように各種手当をしっかり揃えています。

毎日家族と夕食を食べられる幸せ!

当社の仕事は17:30になったら終わり。長い工事の計画を毎日着実に進めていくスタイルのため、無理をして残業をしなければいけない環境ではありません。毎日家族や大事な人と夕飯を食べられる幸せを味わってください。

賞与も年2回しっかりと!

賞与も毎年2回支給しています。安心して長く働き続けられるよう、稼いだ分はしっかり従業員に還元していく方針です。大事な人を幸せにできる環境です。

FAQ よくある質問

応募するのに、資格や経験は必要ですか?
いいえ。一切必要ありません。 体を動かすことが好き、やってきた、という方であれば問題ありません。慣れてこれば、工事で必要になる重機の免許の取得もできますし、会社で費用負担します。
どんな人が働いていますか?
本当に様々です。笑 元々、水道工事の仕事をやっていたという人もいれば、土方として外仕事をやっていた人も。社員からの紹介で入ってきた方も多いです。これは人に勧めたくなるなる会社ってことで、少し自慢です。
やっぱり外仕事は、きついですか?
もちろん、楽ではありません。 ただ、大雨の日は工事ができませんし危険が伴いますので、仕事はしません。また、私たちの事業は長い年月をかけて岐阜市が計画をしているものですので、残業してまでやらければいけないものでもありません。そのため、残業は月に1~2時間しかありませんので、その意味ではワークライフバランスも整っています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

木地光設備有限会社/うかい大橋北のコーエンゴルフさんスグ東

2~4tダンプの運転手及び現場作業
月給270,000円〜400,000円
8:00~17:30 ※残業は月に1~⋯
早く帰れて稼げる水道工事の配管工(見習い可)
月給270,000円〜400,000円
8:00~17:30 ※残業は月に1~⋯